2025年6月26日(木) セミナー 私たちの生きる糧 未来の食と農を守ろう!(浜松市) 2025年6月24日(火) セミナー 食をめぐる安全保障の危機と打開の処方箋(福島市) 2025年6月21日(土) セミナー 農業とエネルギーの再生(八ヶ岳) 2025年6月17日(火) セミナー 食料安全保障 2025年6月16日(月) セミナー 食をめぐる安全保障の危機と打開の処方箋
2024.06.11 ご案内 迫る!日本の食料・農業危機(前編)公開 2024.04.25 ご案内 会員様限定動画公開/種を守り農を守り食を守り命を守る 2024.03.15 ご案内 【食料安全保障推進財団からの御礼と活動報告】
全国に広がるネットワーク 食の安全保障を皆で考えよう 当財団では、会員様同士のコミュニケーション機会を創出することで、超党派での国民議論が全国に広がることを願っています。財団だけでなく、そこに集う会員様一人ひとりがハブとなり、健全な社会を取りしていきましょう! ログイン 会員になるには
2025.06.25 6/25(水) ニッポン放送 「垣花正あなたとハッピー!」 今朝のゲストは #鈴木宣弘 さん 9:40 ~ 令和のコメ騒動について徹底解説 「郵政の二の米」??? https://・・・ お知らせ 2025.06.25 6/25 6/25 9:40くらい ニッポン放送「垣花正あなたとハッピー!」 6/26 熊谷真実さんと浜松でコラボ お知らせ 2025.06.25 岐阜県が熱い!! 6/14 高山 380人 6/22 美濃加茂 701人(+オンライン50人) 振り返り 2025.06.24 6/24 福島、会員制です。 お知らせ 2025.06.24 6/24 The Time 農家が買いたたかれないように農協をつくり共同販売を導入した。それが協同組合たるゆえん。農協に買取りを強制するのは協同組合潰し。そもそも、政府に強制する・・・ 2025.06.24 (追加) 6/22 TVタックル 「大規模化してスマート農業と輸出でバラ色の未来が拓けるというのは机上の空論。それですべてが解決するなら誰も苦労していない」(農村現場を見てほしい) メディア出演 2025.06.23 6/22 TVタックル (TPPで約束した米国からのコメ追加輸入枠7万トンはトランプ氏自らのTPP離脱で消えたのだから突っぱねればよい) (コメ価格破壊のスピー・・・ メディア出演 2025.06.22 6/22 TVタックル VTR出演 6/22 岐阜県母親大会 どなたでも参加できます。 お知らせ 2025.06.20 「利益を出す仕組み必要」 コメ不足の現状に理解深める https://news.yahoo.co.jp/articles/e058500d87d49e98b249ba5c7942765531e25164?・・・ 掲載記事 記事一覧
食の属国日本 命を守る農業再生 ★農を守ることこそ真の国防★「農業基本法」改正から読み解く★緊急レポート「令和の米騒動」収載 「日本の農業は、世界で最も過保護である」と日本国民に長らく刷り込まれてきた。だが、実態は全く逆である。 書籍詳細情報 書籍詳細情報