食料安全保障推進財団
情報ステーション
スケジュール一覧
コラム一覧
著書/推薦図書一覧
食料安全保障財団HP
依頼フォーム
お問い合わせ
コラム記事一覧
コラム記事一覧
(2025.04.02)
4/1 羽鳥のモーニングショー
農水省調査が流通悪玉論を否定した。「あと5年で米生産をやめる。人は住めなくなる」地域が続出。 今支えなければ、大規模化だけでは国民への米供給は到底足り・・・
メディア出演
(2025.04.01)
「心意気・行動力、最高です」
「百姓一揆」で想いを共有する同志が沢山つながって心強い限りです。 https://nishispo.nishinippon.co.jp/article・・・
シェア
(2025.04.01)
4/1
今年度も東京大学特任教授(名誉教授)として勤務させていただきます。 昨年度も大変お世話になり、感謝申し上げます。今年度も引き続き宜しくお願い申し上げま・・・
お知らせ
(2025.03.31)
令和の百姓一揆!レポートです
シェア
(2025.03.31)
New York Times が「百姓一揆」を大きく報道しております。
New York Times が「百姓一揆」を大きく報道しております。 https://www.nytimes.com/2025/03/30/busi・・・
シェア
掲載記事
(2025.03.29)
動画公開:5年が農と食と命を守る正念場
「令和の百姓一揆」でお会いできた沢山の皆さんが大きな希望です。
シェア
理事長メッセージ
(2025.03.27)
流通悪玉論は本末転倒
3/27 東京新聞 こちら特報部 流通悪玉論は本末転倒。コメが足りていないと認めて、輸出米の前に国内供給を支援せよ。
掲載記事
(2025.03.23)
「ごはん会議」は国民運動です。
【私たちに残された時間は多くない】鈴木宣弘 東京大学大学院 特任教授 / れいわ新選組主催 全国講演会「ごはん会議」2025年2月~5月に開催! 関連・・・
シェア
(2025.03.23)
ごはん会議 全国各地で開催中!
れいわさんの呼びかけで党派を超えた国民運動が広がっています。
お知らせ
シェア
(2025.03.22)
書籍まとめです_どなたかが作成してくれました!
どなたかが作成してくれました!! ご活用下さい。
お知らせ
シェア
(2025.03.21)
【鈴木宣弘:食料・農業問題 本質と裏側】国内供給を放置して進む輸入米と輸出米の危うさ? JA COM
「不足感」強まる国内供給を支援せずに、なぜ今、輸出米の拡大支援なのか、輸入米依存なのか。 https://www.jacom.or.jp/column・・・
掲載記事
(2025.03.20)
月刊日本
『月刊日本』4月号「水田の持つ貯水・洪水防止機能の大きさ、食料の確保と国土防衛という2つの安全保障を担う農業・農村の「国防」機能、給食の無償化・国産化・・・
出版関連
掲載記事
(2025.03.20)
3/20 讀賣新聞(栃木県版)(facebookから借用)
掲載記事
(2025.03.18)
品薄・高騰なのに・・・輸出増って どういうこと?_MBSテレビ「よんチャンTV」
MBSニュースです。ぜひご覧ください。
掲載記事
(2025.03.18)
3/18 日本農業新聞
コメ不足が深刻化する中で、輸出8倍を掲げて輸出米に4万円/10aの補助金出すなら国内の主食米生産にこそ4万円/10aを支給して国内供給確保すべき。対米・・・
出版関連
掲載記事
1
2
3
…
67
次へ