2025年4月20日(日) セミナー 美しい日本の食の記憶を辿る:いま知っておきたいこと、伝えたいこと(神戸市) 2025年3月9日(日) セミナー 世界で最初に飢えるのは日本(米子) 2025年3月8日(土) セミナー ごはん会議in札幌 2025年3月7日(金) セミナー ごはん会議(北海道) 2025年3月6日(木) セミナー 食料安全保障と北海道漁業の役割
2024.06.11 ご案内 迫る!日本の食料・農業危機(前編)公開 2024.04.25 ご案内 会員様限定動画公開/種を守り農を守り食を守り命を守る 2024.03.15 ご案内 【食料安全保障推進財団からの御礼と活動報告】
全国に広がるネットワーク 食の安全保障を皆で考えよう 当財団では、会員様同士のコミュニケーション機会を創出することで、超党派での国民議論が全国に広がることを願っています。財団だけでなく、そこに集う会員様一人ひとりがハブとなり、健全な社会を取りしていきましょう! ログイン 会員になるには
2025.03.13 「政府はコメ不足を認めよ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/75ad1b3bce77061d21ad1ca00130f0a2a15cd865?・・・ 参考記事 2025.03.11 備蓄米放出 3/7 NHK ロクイチ福岡 VTR 3/10 毎日放送 よんチャンTV (リモート解説) https://www.youtube.com/watch・・・ お知らせ 2025.03.08 3/8 札幌 ごはん会議 お知らせ 2025.03.08 「コメ騒動」の原因と展望~再整理 https://www.jacom.or.jp/column/2025/03/250307-80013.php?fbclid=IwY2xjawI7X4・・・ 農業協同組合新聞 2025.03.08 3/6 中國新聞 コメの価格 高止まりの理由は 東京大大学院の鈴木宣弘特任教授・名誉教授に聞く 参考記事 2025.03.07 3/7 NHK 18:10 『ロクいち福岡』VTR 19:00 ごはん会議 帯広 お知らせ 2025.03.07 米価高騰の深層~何が見落とされているのか~ https://kyouiku.ja-jirei-ienohikari.com/…/202503_600.pdf 日本農業の根幹と日本人の・・・ 参考記事 2025.03.04 【特別寄稿】食料安全保障とフードテック https://www.data-max.co.jp/article/76694?fbclid=IwY2xjawI7WctleHRuA2FlbQIxM・・・ 参考記事 2025.03.04 【専門家解説】「備蓄米放出」表明も…米の価格高騰止まらず ”売り渋り”ではなく「コメが足りてない」 https://www.youtube.com/watch?v=FQ7FC0TaxG4 流通悪玉論は本末転倒 メディア出演 記事一覧
食の属国日本 命を守る農業再生 ★農を守ることこそ真の国防★「農業基本法」改正から読み解く★緊急レポート「令和の米騒動」収載 「日本の農業は、世界で最も過保護である」と日本国民に長らく刷り込まれてきた。だが、実態は全く逆である。 書籍詳細情報 書籍詳細情報