セミナー 奈良の食と農を考えるマルシェ&講演会 日時 2025年3月23日(日)~ 会場 奈良県コンベンションセンター 天平広場 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 私たちコープ自然派奈良は、国産オーガニックの推進を掲げ、地産地消、オーガニック給食などをめざした活動を日々行っています。 しかし、奈良県は農業生産高が全国ワースト3位。 高齢化も深刻で10年後には農家が全滅してしまうかもしれないという危機的な状況です。 国の「食料・農業・農村基本法」は相変わらずの輸入頼みで、食料自給率を上げ日常から自分たちの食料は自分たちの手で作り出す・守るという計画にはなっていません。このままでは地産地消や食料自給率の向上といったところで、足元から崩れかねないのでは?! そんな危機感をたくさんの方を共有したいと考え、今年のオーガニック天平マルシェでは、マルシェに加え、トークセッションや講演会を開催。マルシェでは初の試みとして、奈良県内の協同組合が合同で出展! ぜひ多くの方のご参加いただき、一緒に奈良の食と農の未来を考えていけたらと願っています。 コープ自然派の生産者さんも多数出展してくださいます。ぜひ会いに来てくださいね。 参加/視聴方法 参加費:無料 申込・問合せは下記いずれかの方法から 奈良県生活協同組合連合会 TEL 0742-34-3535 FAX 0742-34-0043 form https://docs.google.com/.../1FAIpQLSfv4jK8iLhdC3.../viewform たくさんのご来場お待ちしております!! オーガニック天平マルシェはゴミゼロイベントです! ゴミはお持ち帰りor購入したブースに返却してください。 マイ箸・マイバッグ・マイカップ・マイ皿(容器)持参にご協力お願いします。 冷蔵品の販売もあります。保冷剤は各自ご持参ください。 主催者等 奈良県コンベンションセンター 協力:コープ自然派
セミナー 私たちに残された時間は多くない_ごはん会議 ふじさんめっせ 日時 2025年3月22日(土)14:00~16:00 会場 ふじさんめっせ 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 私たちに残された時間は多くない_ごはん会議 三重県松阪市 日時 2025年3月21日(金)18:00~20:00 会場 松阪市商工会議所 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー いつでも買えるは間違い!?令和米騒動から学ぶ私たちの備え 日時 2025年3月20日(木)10:30~12:30 会場 阿倍野市民学習センター 講堂 あべのベルタ3階 大阪市阿倍野区阿倍野筋3-10-1-30 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 令和の米騒動や水の安全、食料自給率の低さなど・・・すぐそこにある問題も、喉元過ぎれば熱さを忘れていませんか?直近のコメ不足はお金を出しても買えなかった。 脱「今だけ、金だけ、自分だけ」をスローガンに掲げて、情報発信や執筆、講演活動を行う、鈴木宣弘さんを講師にお招きし、私たちができることや、コープ自然派という生協の意義を再確認する機会にしませんか? 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 「農の國、日本の危機。」オンライン講演会 日時 2025年3月19日(水)20:00~22:00 会場 ZOOMオンラインにて開催 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 日本が直面する食・農業の危機は日に日に深刻さを増している、迫りくる食糧危機に向けて、食料供給困難事態対策法が成立。今や、世界は戦前のようにも見える。日本人である私たちは、今何をするべきか、そして何を心構えとすればよいのか。 鈴木宣弘氏とともに深く掘り下げる。 参加/視聴方法 開催日が近くなりましたら、ZOOMアドレスをお送りします。 故実講演内容を、期間限定動画にて公開いたします。 参加費:2,000円※クレジット決済のみ 参加定員:先着100名 お問合せ先:とちっコ未来育進会 代表理事 山井佑利恵 tochicco.miraiiku@gmail.com お申込み:http://forms.gle/vw8uURYkF4iF3GTA6 主催者等
セミナー 新潟市議会 市政調査会研究会 日時 2025年3月18日(火)13:30~15:00 会場 新潟市役所 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 神奈川県母親退会in平塚 日時 2025年3月16日(日)13:00~16:00 会場 ひらしん平塚文化芸術ホール 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 食料問題の表層と深層 コメ・バター不足、オレンジ・牛肉ショックの真実(早稲田大学公開講座) 日時 2025年3月15日(土)13:10~16:35 会場 早稲田大学エクステンションセンター中野校 登壇/出演者 東京大学 特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 日本の食が危ない! 日時 2025年3月14日(金)14:40~15:50 会場 リファレンス広島小町/koma502 登壇/出演者 東京大学特任教授・名誉教授 食料安全保障推進財団理事長 鈴木宣弘 概要 参加/視聴方法 主催者等 健康まなび家(有)ヘルシーガーデン
セミナー 世界で最初に飢えるのは日本(米子) 日時 2025年3月9日(日)13:30~15:30 会場 淀江文化センター 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授) 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー ごはん会議in札幌 日時 2025年3月8日(土)14:00~ 会場 北海道クリスチャンセンター2階ホール 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授) 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー ごはん会議(北海道) 日時 2025年3月7日(金)18:30~ 会場 とかちプラザ 1階 大集会室 北海道帯広市西4条南13丁目1番地 北海道クリスチャンセンター 2階 ホール 住所:北海道札幌市北区北7条西6丁目 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授) 概要 〇北海道・帯広市 2025年3月7日 (金) 開場:18時30分 / 開演:19時 会場:とかちプラザ 1階 大集会室 住所:北海道帯広市西4条南13丁目1番地 〇北海道・札幌市 2025年3月8日 (土) 開場:13時30分 / 開演:14時 会場:北海道クリスチャンセンター 2階 ホール 住所:北海道札幌市北区北7条西6丁目 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 食料安全保障と北海道漁業の役割 日時 2025年3月6日(木)10:05~11:40 会場 第二水産ビル8階「8A」 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授) 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 食料安全保障の確立と 日時 2025年3月4日(火)13:40~15:00 会場 富山県農協会館 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授) 概要 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 日本の食と農を考えるそのゴールは?(広島県) 日時 2025年3月3日(月)13:00~16:00 会場 三次市民ホール「きりり」大ホール (広島県三次市三次町111-1) 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院農学生命科学研究科特任教授) 概要 参加/視聴方法 主催者等