セミナー 日本の未来を担う、子供たち孫たちのために安全で安心な食を残す(熊本県芦北) 日時 2022年11月13日(日)15:00~ 会場 芦北町コミュニティセンター2階 下記会場に変更になりました。 芦北町女島活力推進センターゆめもやい 〒869-5564 熊本県葦北郡芦北町女島770−14 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院教授) 概要 食は私たちの命のもと。安全で安心な食を守るために、皆様で考える講演会になればと思います。 参加/視聴方法 会費無料 お申し込み/お問合せ 0966-82-3399 主催者等 食と農を考える会
セミナー 食料安全保障の危機と打開策(石川県白山市) 日時 2022年11月12日(土)10:40~12:00 会場 JA白山本店 多目的ホール 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院教授) 概要 農家向けの独自支援も充実するJA白山。2年前に講演に伺い、もう一度ぜひ、と要請いただき、 コロナで延期延期になった機会がついに実現します。 参加/視聴方法 主催者等 JA白山本店
セミナー 食料安全保障と農業委員会に期待すること(福井県) 日時 2022年11月10日(木)~ 会場 福井県農業学習館 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院教授) 概要 企業の農地購入が全面自由化されようとしています。 多くは転用・転売益を狙っています。農業委員会が「日本が売られる」防波堤になれるか、正念場です。 参加/視聴方法 主催者等
出演 私たちの食はどうなるの?鈴木宣弘教授と考えよう(LIVE) 日時 2022年11月6日(日)20:30~ 会場 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院教授) 福島みずほ(社民党党首) 概要 参加/視聴方法 主催者等 社民党
セミナー 日本の食料危機に眼をひらけ(三重県津市) 日時 2022年11月6日(日)10:30~10:50 会場 三重県津市 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院教授) 概要 EM自然農法に取り組む若手グループの皆さんにお話しさせていただきます。 参加/視聴方法 主催者等
セミナー 食の安全保障(東京・後楽園) 日時 2022年11月5日(土)19:00~21:00 会場 スカイホール文京シビックセンター26階 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院教授) 概要 「お金を出せば輸入できる」ことを前提にした食料安全保障は通用しないことが分かった。 このまま日本の農家が疲弊していき、ほんとに食料輸入が途絶したら国民は食べるものがなくなる。 不測の事態に国民の命を守ることが国防と言うなら、国内の食料・農業を守ることこそが防衛の要、 それこそが安全保障だ。 国内資源を最大限に活用する循環農業の方向性を視野に入れつつ、 いまこそ安全保障政策の再構築が求められている! 参加/視聴方法 お問い合わせ:090-6709-9380(佐藤) シビックセンターへのお問合せはご遠慮願います。 参加費:2,000円(学生無料) 主催者等
セミナー 日本の「食」を守れるか~生活協同組合の力~(オンライン) 日時 2022年11月4日(金)10:00~12:00 会場 オンライン 登壇/出演者 鈴木宣弘 概要 食料自給率が下がり続ける日本。いま、何が起きているのか、この先どんな未来が待っているのか、 消費者、そして生活協同組合にできることは? 参加/視聴方法 参加費:おひとり1.000円 (アイコープみやぎの組合員は無料でご参加いただけます) 定員:100名 あいコープみやぎ公式HP(https://www.mamma.coop/)内の「Wa!わぁ祭り2022」 もしくはチラシのQRコードからお申し込みください。 お問い合わせ:あいコープみやぎ 0120-255-044 主催者等 生活協同組合あいコープみやぎ
セミナー JA東とくしま×コープ自然派 農業振興大会 日本の食料危機!(徳島県小松島市) 日時 2022年11月3日(木)13:30~16:00 会場 JA東とくしま アグリカルチャーセンター農業研修室 (JA産直市みはらしの丘あいさい広場下) 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学大学院教授) 概要 日本の食料安全保障の基本は米の増産と考えるが、国は転作を奨励している。 はたしてこれで、食料安全保障を確立することができるのか? JAとくしまとコープ自然派はビオトープ米の取り組みを強化し、地域に持続可能な米作りを提案しています。 はたしてみどりの食料システム戦略は持続可能な農業を確立できるのか。 高齢化が進み、毎年10万人のペースで基幹的農業人口が減っているという現実。 種子法廃止や種苗法改定など、農業分野においても日本売りが進んでいます。 この政策を推進するのは誰なのか? コープ自然派は、生態系を守り環境保全に貢献する農業を応援します。 本セミナーで、直面している日本農業の脆弱性、危機的状況を学びましょう。 参加/視聴方法 お問い合わせ・お申し込み JA東とくしま 0885-38-7180 コープ自然派 088-624-9200 主催者等 JA東とくしま×コープ自然派
セミナー 食料危機、農業危機と安全保障の本質(オンライン) 日時 2022年10月31日(月)10:00~12:00 会場 オンライン 登壇/出演者 概要 参加/視聴方法 主催者等 松下政経塾 [セミナーを終えて] 10/31 若者は志を高く持ち、力を蓄え、動く「時機」を待つべきこと、共有しました。 from 鈴木宣弘 ツイッター @tetsuginsuzuki
セミナー 食料安全保障崩壊の本質と打開策 日時 2022年10月30日(日)13:00~15:20 会場 ワイ貸会議室神田Room7A 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学) 概要 参加/視聴方法 主催者等 [セミナーを終えて] 10/30 熱気溢れる皆さんとの4時間の講演、あっという間。農家の踏ん張りを支え、子供達の命と健康を守るためにどう行動するか。食料を要に大局的な国家・外交戦略を確立し、戦火と飢餓を食い止めること、確認しました。 from 鈴木宣弘 ツイッター @tetsuginsuzuki
セミナー 迫る食料危機~今わたしたちがやるべきことは~(東近江市) 日時 2022年10月29日(土)13:00~ 会場 東近江市立八日市文化芸術会館大ホール(東近江市青葉町1番50) 登壇/出演者 鈴木宣弘 東京大学 概要 クワトロ・ショックによる私たち国民の食料や 生産資材調達はより深刻の度合いを強めています。 物流が滞り輸出規制が起こることで、食料や生産資材を海外に依存するわが国の 食料調達構造の脆弱性が明らかになりました。令和3年度の食料自給率は38%、 これから買いたくても買えなくなることが懸念されつつある状況で、私たちが今なにをすべきか 鈴木先生と一緒に考えてみませんか? 参加/視聴方法 主催者等 JAグリーン近江
セミナー 農林水産業を救う施策・財政措置とは(共産党国会議員団 政策学習会) 日時 2022年10月28日(金)15:00~16:00 会場 衆議院第2議員会館第6会議室 登壇/出演者 東京大学 鈴木宣弘 概要 共産党国会議員さんの政策学習会。 参加/視聴方法 主催者等
セミナー オーガニック給食フォーラム(東京都中野) 日時 2022年10月26日(水)14:00~18:20 会場 なかのゼロ大ホール(東京都中野区中野2丁目9番7号) 登壇/出演者 概要欄をご覧ください 概要 給食は自治体の裁量です。 いくつかの壁はありますが、このフォーラムはそれを超えてきた首長さんと、これから取り組もうとする首長さんたちの情報交換の場になるでしょう! 子どもの給食をオーガニックにしたい市民の方たちも、このフォーラムにできるだけたくさんの仲間で参加することが、この動きを下から支えることになります。オンライン参加できます。 どうぞこの輪に入ってください。 第1部 14時30分〜 「オーガニック給食は世界の流れに」 ゲスト: カンネヨン(韓国・地域ファシリテーター) 前田レジーヌ(フランス・在仏翻訳家) 日本の農水省担当課長 ー休憩20分ー 第2部 前半 16時15分〜 「日本でも広がるオーガニック給食」 オーガニック学校給食を実現した自治体、実現させようと進めている自治体からの報告をビデオレターのリレーでご案内します。 第2部 後半 16時35分〜 座談会「オーガニック給食奮闘記」 JA×自治体×栄養教諭 の座談会をお楽しみいただきます。 コーディネーターはノンフィクション作家の島村菜津さんです! スピーカー :秋山豊(常陸農業協同組合 代表理事組合長 )鮫田晋(いすみ市農林課職員)杉木悦子(元栄養教諭、学校給食地産地消食育コーディネーター) ファシリテーター:島村菜津 第3部 17時35分〜 リレートーク「オーガニック給食で何が変わる?」 主役は私たち一人ひとりの市民! 子どもたちの未来のために私たちが今すぐ始められるヒントを見つけましょう! スピーカー: 鈴木宣弘(東京大学教授) 内田聖子(アジア太平洋資料センター) Yae(歌手、農業者、環境活動家) 参加/視聴方法 参加費:1000円(税込)チケットを事前にご購入下さい。 *会場参加、オンライン参加同額 *高校生以下無料 主催者等 全国オーガニック給食フォーラム〜有機で元気!実行委員会
セミナー 食料安全保障に絡む新しい農業の取り組み方(今治市) 日時 2022年10月23日(日)10:30~12:30 会場 村上三島記念館(上浦歴史民俗資料館)今治市上浦井口7505 登壇/出演者 東京大学大学院農業国際専攻教授 農業博士 鈴木宣弘 概要 鈴木宣弘 東京大学教授講演会を、上記日程にて行います。 当会は、リアル開催を追求します。 是非お誘い合わせの上、大三島 へご来島下さい。 是非、観光や開催のマルシェへも足を運ばれて下さいませ。 資料代1,000円(当日集金)※高校生以下無料 参加/視聴方法 phone 090-4330-5634 E-mail morimi.107@gmail.com (担当 菅 森実) ※頂いたお電話が取れない場合は、追って折り返します。 主催者等 愛媛県食料政策協議会-Efpc
セミナー 迫る食料危機! 私たちの食と農を守るためにできること(狭山市) 日時 2022年10月22日(土)10:00~12:00 会場 生活クラブ生協狭山生活館3階ホール(定員50名) 【サテライト会場】くらぶルーム飯能(定員15名) 登壇/出演者 鈴木宣弘(東京大学) 概要 私たちの食べ物は海外で作ったものでいいでしょうか。輸入依存によって日本に降りかかるリスクは値上げだけではありません。食の安全性、気候変動ほか、今起きている問題について知り、私たちに何ができるのかを考えます。 参加/視聴方法 どなたでも参加可能。※参加費無料 下記メールアドレス、FAXまたはパンフレットに掲載のQRコードからお申し込みください。 mail:c.sayama3@s-club.coop FAX:04-2955-8777 主催者等 生活クラブ狭山ブロックMachi会議(担当:浅田)